JUNO恵比寿店がお届けするプライベートフォトウエディング
2021年よりスタートした JUNO恵比寿のフォトウエディング。
たくさんのお客様に素敵なお衣装をお選びいただき、心に残る瞬間を切り取ってまいりました。
Dress:DANA HAREL 03-20469
JUNO恵比寿のフォトウエディングの最大の魅力は「衣装」です。
フォトウエディングを探されるとき、たくさんのプランやスタジオがあって どこを選んだら良いのか悩まれると思います。
価格がお手頃、どこでも撮影できる、カジュアルで自由度が高いプランなど、色々な選択肢があります。
わたしたちJUNOは「写真を残す」ということを考えたとき
生涯でいちばん美しい姿で お二人にお写真を残してほしいと想っております。
こちらのお写真は、JUNO恵比寿店の店内で撮影されたものです。
店内を貸し切って撮影を行うため、
人前でドレスやタキシード姿を見せることに抵抗がある方にもおすすめです。
ANTONIO RIVA、KENNETH POOL、INES DI SANTO、MARCHESAなど、
ドレスプランだけでなく、和装の撮影プランもご用意がございます。
元々呉服店からスタートしたJUNOは日本の伝統ある技術を紡いでいくべく、
和装もこだわりを持ってご用意しております。
伝統技法のうちの一つである”絞り”をふんだんに使用したこちらの色打掛は
通常部分的に使用する絞りをベースに鶴の柄を描いております。
白い部分は染色する際、色が入らないように一つ一つ手作業で紐で結ぶため膨大な時間と体力を要します。
そんな職人の想いが込められた打掛だからこそ、
写真でも伝わる高級感と羽織っていただいたときの上品さが魅力的です。
KIMONO:01-3637
以前フォトウエディングを行っていただいたお客様のエピソードを少しお話させてください。
その方はすでに入籍から3年が経過し、人前に出るのが苦手なので結婚式はしなかったというお客様でした。
しかし、ご両親から「結婚式はしないの?」と今でも聞かれることがあり、
ドレス姿だけでも見せたほうが良いかなと思いお問い合わせくださいました。
その後、「今が一番若いし、おすすめしてもらってるうちに写真だけ撮ろう」というお気持ちになられ
JUNO恵比寿の店内フォトプランを行っていただきました。
その際、待ち望んでいた親御様も駆けつけてくださり、
一緒にお写真を撮ったり、「これからもよろしくお願いします」とご両家がお話をされていました。
もちろんお二人のためのフォトウエディングではありますが、
おふたりにとって大切な人のために行っていることでもあるのだなと実感しました。
「私たち夫婦にとっても、また私たちの家族にとっても大切な思い出になりました。
フォトウェディングをすることを迷っていたのが嘘のように、本当に今回撮って良かったと思っております。」
撮影後、データをお送りした際にお客様からこんなに嬉しい言葉をいただき、
私達が叶えたいウエディングを実現できたような気がしました。
Dress:ANTONIO RIVA 03-6704
ぜひ皆様の思いのこもったフォトウェディングもお手伝いさせていただけると嬉しいです。